MOMOの桃缶

※このブログはプロモーション、アフィリエイトリンクが含まれています。

【気になるニュース】2024年6月14日 クルマのUVカットガラスで紫外線はカットできるのか

投稿日:2024.06.14

 

クルマなら「日焼けしない」ってマジ!? クルマの“ガラス”で「紫外線」はカットできるのか

窓ガラスのUVカット性能を比較テスト!
 夏が近づき「暑い」と感じる日も増えてきたこの季節、クルマを運転していて気になるのが紫外線です。
 ただ昨今のクルマの窓ガラスには「UVカットガラス」が採用されており、閉めていれば車内で日焼けをすることはないといわれますが、本当なのでしょうか。

 日差しが強い日にドライブをしていると、ガラスを通して肌がじりじり焼けるような感じがして、「ほんとに日焼けしないの」と気になっている人も少なくないはず。

 はたしてUVカットガラスが採用されたクルマの車内では、本当に日焼けしないのでしょうか。

 UVカットガラスの「紫外線強度」(紫外線をブロックする強さを表すもの)に関しては、JAF日本自動車連盟)が2018年に4月にユーザーテストを実施しています。

 テストは、日差しが当たる場所での紫外線強度について、フロントガラス、前席サイドガラス、後席サイドガラス、リアガラスそれぞれを30分間にわたって確認しています。

 4台のテスト車両は、サイドウインドウとソフトトップを下げた状態のオープンカー(2016年式マツダロードスター」)と、UVカット機能のないクリアガラスを装着する軽自動車(2006年式ダイハツ「エッセ」)、紫外線カット率90%のUVカットガラスを装着するコンパクトカー(2017年式日産「キューブ」)、そして紫外線カット率約99%のスーパーUVカットガラスを装着するミニバン(2018年式トヨタアルファード」)が用意されました。

 それぞれのクルマの各ガラスにおける紫外線強度については、UV計測器による紫外線強度の計測と、紫外線の強さによって色が変化する「UVラベル」の2つの方法で確認しています。

引用元:クルマなら「日焼けしない」ってマジ!? クルマの“ガラス”で「紫外線」はカットできるのか(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース 

news.yahoo.co.jp

 

 

UVカットガラス」に関連するXの投稿

 

 

【PR】「UVカットガラス」に関連するAmazon商品

 

 

ポチッとしてくれるとランキングが上がるので嬉しいです。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 30代オヤジへ